【国道279号】:函館市起点→函館市側→[海上区間]→大間町大間港→野辺地町終点 |
![]() |
青森県野辺地町の4号との分岐からむつ市を経由して先端部の町である大間町に到着するとまずこの看板に遭遇
します。看板では右側も338号となっていますが事実上の338号右側には存在していません。339号はあくまで279号との重複区間とな
っています。 (→地図情報) |
![]() |
直進すると更にもうひとつ古びた看板に遭遇します。看板どおりに走行すると下の写真のような風景が飛び込んでいきます。 (→地図情報) |
![]() |
もう道なりに右にカーブを切ると東日本フェリーの函館行フェリー乗り場になります。写真上でも車の駐車風景が見えると思います。 |
![]() |
写真を撮影したときはフェリーは着岸していませんが、ここに大間~函館間のフェリーである「ばあゆ」号が到着します。国道279号は事実上このフェリーの直結している形となります。そして函館港まで車をそのまま運搬していくことになります。 (→地図情報) |