【国道384号】:福江島起点→福江島終点→[海上区間]→中通島起点→中通島終点→[海上区間]→佐世保市終点 |
![]() |
中通島有川港から続く国道384号
は、佐世保港近郊にあるこの場所から再び国道384が続きまます。佐世保市内の国道384号の距離長は500m程度しかありません。 (長崎県佐世保市万津町→地図情報) |
![]() |
佐世保市内の起点部の交差点を別角度からみるとこんな感じになります。 |
![]() |
国道側から起点部を見るとこんな感じです。目の前は突き当たりでその先は海です。 |
![]() |
佐世保港の全景です。佐世保港はJR佐世保駅からも非常に近く、徒歩でJRの駅にアクセスでき、大変利便性が高い港といえます。JR佐世保駅から近いこともあって、フェリー乗り場近郊の駐車場はいずれも有料で、料金相場は半日600円となっています。 (長崎県佐世保港→地図情報) |
![]() |
場所を戻して国道384号ですが、わずか100mほど走行するといよいよ終点ポイントが見えてきます。写真でいえば、2つ先の青看板がある交差点が終点ポイントとなります。 →地図情報 |
![]() |
国道384号の終点である交差点の全景です。 |
![]() |
国道35号側からみた看板です。 (長崎県佐世保市戸尾町交差点→地図情報) |