【国道390号】:石垣島起点→石垣島終点→[海上区間]→宮古島起点→宮古島終点→[海上区間]→沖縄本島起終点 |
![]() |
左側から続く宮古島内国道390号起点部(城辺町)からの国道390号はここで平良港で終了する。この先は沖縄港経由にて沖縄本島内を600m足らず続き国道58号と合流後58号の終点である明治橋で終了する。
看板ではバイパスを記されているが、当時宮古市中心部は390号が現道コースとバイパスの2ルートがあったが現在は市街地コースであるルートが県道243号に格下げされたためバイパスという名だけが今も残っている。 (沖縄県宮古市平良港交差点) |
![]() |
上記の看板がある側から見た風景。この交差点の左折側が国道390号。突き当たりが平良港です。 |
![]() |
この写真は平良港側からみた風景。右側が国道390号。昔はこの前方道路も国道390号でしたが現在は県道243号に格下げされています。その証拠として宮古島空港にあった島内マップがそれを証明しています。更に一部の標識には県道に修正されたと判断できる看板も確認できました。 |