![]() |
国道295号は成田空港を起点とし成田市街地の国道50号との交点を終点とする全長5.8kmの港国道です。但し本ページでは取材の都合上終点→起点の順に紹介します。 上記写真は国道295号終点部である国道50号交点部の寺台インターの全景です。前方道路が50号で陸橋上の右側から295号、左が408号分岐となります。 (千葉県成田市寺台インター→地図情報) |
![]() |
寺台インターに入って本線区間の開始です。国道295号は通称「空港通り」と呼ばれています。高規格片側2車線区間の整備された道路です。 |
![]() |
2kmほど走行すると東関東自動車道成田インター入口に遭遇します。 |
![]() |
更にまっすぐ進むと県道44号のオーバー陸橋が見えます。起点部はあとわずかです。 |
![]() |
直前に成田空港ターミナル入口方面と芝山町方面と分流しますが、芝山町方面に走って150m足らずで国道区間は終了します。上記写真の信号機の交差点までです。 前方には日本で最大の国際空港、成田空港のター ミナルビルが見えます。写真の左進入禁止のマークのあるところはターミナルビル内に駐車していた車両が続々と出庫され出口専用レーンとなります。 (千葉県成田市成田空港第2ターミナル出口→地図情報) |
![]() |
出庫された車は直ちに国道295号が開始されます。 (前方の信号機と上段部の信号機は同一物) |